スポンサーリンク
なぜ勝手に明細を送って来るのか
皆さんは銀行口座の通帳記帳をしていますか?
ネットバンキングもあるし、正直「めんどくさい」などの理由で記録を貯めこんでしまっている方も多いのではないでしょうか。
実は記帳せずに放っておくと、残高や利用記録が家族にバレる危険があります。
私も過去に記帳せずに放置していた事がありますが、利用明細が家に送られてきて大変な事になりました。
なぜ銀行はそんな勝手なことをするのか!とお怒りの方もいるかもしれませんが、決まりなので仕方ありません。
ではどうしたら明細が送られてきてしまうのか。
経験がある方はお気づきかも知れませんが、長らく記帳をしていなかったが久々に記帳をした時、通帳の項目に「おまとめ」とか「合計記帳」、「合算」などと数件の記録をまとめたことが記されています。
こうなるとその分の明細が家に通知が送られてきます。
どれくらい放置すると通知が送られてくるのか
銀行によってその基準はマチマチですが、下記の条件が定められているのでそれまでに記帳を済ませば回避できるようです。
【ゆうちょ銀行】未記帳が30行を超えると自動的に明細書が送られてきます。
ATMの明細に「未記帳は○○行です」と記載されるので30行になる前に通帳記帳を済ませましょう。
【みずほ銀行】1、4、7、10月の第2土曜日の前営業日時点(記帳基準日)で通帳に記帳されていない取引の件数が100件以上の場合。
→記帳基準日の翌月(2,5,8,11月)の第2土曜日の前営業日に合計記帳が実施される。
【三井住友銀行】6ヶ月以上記帳していない、または未記入が100件以上となると「おまとめ記入」が実施されます。
【三菱UFJ銀行】3月、9月の月末時点で未記帳が一定数以上ある場合。
→5月、11月の第3土曜日に「合計記帳」が実施されるので、3月、9月の月末までに記帳を済ますこと。
以上のように銀行によって違いがあるので利用している銀行の基準をよく調べましょう。
「○○銀行 合計記帳」とか「○○銀行 通帳 おまとめ」、「○○銀行 通帳 合算」などの検索ワードで調べれば出てくると思います。
家族との無用なトラブルを避けるため、こまめに記帳するように心がけましょう。
それでも記帳が面倒だと言う人は
インターネットバンキングでインターネット通帳の利用申込がオススメです。
紙の通帳は使えなくなりますが、一々記帳しなくても24時間スマホやPCから残高や利用明細が確認できるようになります。
スポンサーリンク